お酒のコラム
【映画ジョンウィックに登場】唯一無二のバーボン、ブラントンの種類やおすすめの飲み方
マトリックスシリーズでも人気の俳優キアヌ・リーブス主演の映画「ジョンウィック」は、現在までに3作が公開され第4作も公開が予定されています。
作中で登場した特徴的な瓶のお酒を覚えているでしょうか?今回は、作中でキアヌ・リーブス演じる主人公ジョン・ウィックが、飲んでいたバーボン「ブラントン」の歴史や種類をご紹介します。
映画をまだ見ていない方も、どんなお酒か知ることで映画をより楽しむことができると思います。後半では、おすすめの飲み方もお伝えしますので参考にしてみてくださいね。
ジョンウィックに登場したお酒はブラントン

愛する人のため、復讐をする主人公は敵との戦いの間に何度も大きなケガをしてしまいます。その時に鎮痛剤代わりとして飲んでいたのがブラントンです。
バーボンの中でも特徴的な瓶なので、普段バーボンを飲んでいる方の中には、気づかれた方もいたのではないでしょうか。
ここでは、ジョン・ウィックが飲んでいたブラントンは、どんなお酒なのかを紹介していきます。
ブラントンは唯一無二のバーボン
ブラントンは、アメリカのケンタッキー州で造られる「プレミアムバーボン」です。
ブラントンが、唯一無二のバーボンと言われる理由は大きく分けて4つです。
ケンタッキー州の自然を活かした製法
アパラチア山脈からくぐり抜けた良質な天然水は、ライムストーンウォーターと呼ばれ天然ミネラル成分を豊富に含んでいます。ライムストーンウォーターを使って造られるブラントンは、秋から冬にかけて仕込みをし、ゆっくりと熟成していくのです。
こだわりの製法
ブラントンの最大の特徴は、一つの樽からボトリングされる「シングルバレル」と言われる製法で造られます。
何度も名前の変わってきた蒸留所ですが、その巧みな技術は現代まで引き継がれているのです。ブラントンの製造方法については、この後の章で詳しく説明していきますね。
ふたつとしてかぶらないラベル
貯蔵していた倉庫、日付、樽、ボトルナンバーをラベルに記載するのですが、それをひとつひとつ手書きで記載します。ふたつとして同じものはないのです。
特徴的なボトルキャップ
ケンタッキー州で開催されているケンタッキーダービーをイメージし、サラブレットがキャップとなっています。全部で8種類あり、ついコンプリートしたくなるようなデザインです。
ブラントンの発祥や歴史
1984年ケンタッキー州にあるフランクフォード市の市政200年を記念して、ブラントンは誕生しました。他の銘柄に比べると歴史が浅いですが、製造を行っているバッファロー・トレース蒸留所は由緒あるバーボンの老舗。
所長の息子であるアルバート・ブラントン大佐にちなみ、ブラントンと名付けられたのです。
バッファロー・トレース蒸留所は、バッファロートレースの他にも次のようなメジャーバーボンを世に送り出してきました。
- エンシエントエイジ
- オールドテイラー
- オールドリップバンウィンクル
- ウェラー(W.L.Weller)
- サゼラックライ
- ジョージ・T・スタッグ
また、バッファロー・トレース蒸留所ではバーボンだけではなくウォッカも製造しています。
ブラントンの製造方法
ブラントンの原料は、トウモロコシ、ライ麦、大麦麦芽を使っており、その中でもトウモロコシの比率が多く、トウモロコシ特有の香ばしい風味が特徴的です。
原料を細かく砕き糖化し、発酵させ蒸留した原酒を造ります。この原酒をマスターディスティラー(ブラントンの味を決めるトップポジション)を含む3人で風味のチェックを行い、新樽のアメリカンオークに詰めて熟成させるのです。
熟成させた樽の中から厳選し、ブラントン専用倉庫であるH熟成庫で保管をし更に熟成させます。ひとつの樽から造られるブラントンは約250本程度です。
ブラントンの種類
既に終売品になっている種類もありますが、今回は5種類を紹介していきます。好みに合うブラントン選びの参考にしてみてくださいね。
ブラントン シングルバレル
シングルバレルは、最もスタンダードなボトルでブラントンらしさを感じられる一本。鼻をスッと抜けるシナモンの深い香りと甘さの中にスパイシーさがあり飲みやすい仕上がりになっています。度数も46.5度と飲みやすく、ブラントンを初めて飲む方にもおすすめです。
ブラントンブラック
アルコール度数は、最も低い40度でコスパの良い種類。口当たりがなめらかでマイルドな味わいは、バランスが良く飲みやすい仕上がりです。
ブラントンゴールド
崇高な香りと芳醇な味わい、高品質なことが評価がされ、米国最大の国際的な酒類コンテストである「SWSC」にて金賞を受賞しました。アルコール度数は、51.5度と高めですが、複雑な深い味わいはバーボン好きなら一度は味わいたい一本です。
ブラントンシルバー
現在では、ほとんど流通していない希少価値の高いボトル。アルコール度数は49度とシングルバレルより少し高く調節されています。バーボンらしい甘さとフルーティーで奥深い風味です。
ブラントン・ストレート・フロム・ザ・バレル
樽の中でも厳選された原酒をろ過することなく詰めた至高のボトルで、最高級品で販売ルートが限定されたバーボンです。度数は66度と高いですが、濃厚な樽とバニラの香りが広がり杏子などほのかに甘い味わいが口の中に広がります。
ブラントンのおすすめの飲み方

飲みたいブラントンの種類を選んだら、次に飲み方を決めていきましょう。今回はおすすめの飲み方を3つご紹介!
ブラントンそのものを味わえるストレート
ブラントンをグラスに注ぎそのまま飲むストレートは、薄まることなくブラントンそのものの味や香りを堪能することができます。
ストレートで飲む場合は、水などのチェイサーを用意し、水とバーボンを交互に飲みましょう。そうすることで、味のリセットができ最後までブラントンを楽しむことができます。
ブラントンの風味をしっかり味わいたい方におすすめです。
ジョンウィックになりきりロック
よく冷えたグラスに大きい氷を入れ、ブラントンを注いで飲むロックスタイル。氷が溶けていく過程で味や香りが変化し、最後までブラントンの複雑な味わいを楽しむことができるでしょう。
じっくりとブラントンを味わいたい方や、映画の主人公のようにかっこよく飲みたい方におすすめです。
香りも楽しめるトワイスアップ
ブラントンと常温の水を1:1で割るトワイスアップは、飲みなれていない方も挑戦しやすい飲み方です。
割ることで飲み口は柔らかくなりますが、ブラントンの風味を損なうことなく、アルコール度数を下げ美味しく味わうことが出来ます。
ジョンウィックのように、プレミアムバーボンであるブラントンを楽しもう

大ヒット映画ジョンウィックに登場したお酒は、バーボンの中では浅い歴史ですが巧みな技術は現代まで確実に受け継がれ、世界中にファンのいるお酒といえるでしょう。
手書きラベルやボトルキャップもおしゃれなので、プレゼント用としても人気のバーボンです。自分へのちょっとしたご褒美にも良いですね。
種類によっても味や香りが変わってくるので、自分好みのブラントンを見つけ映画の主人公のようにかっこよく飲んでみてはいかがでしょうか。
- もらったけど
飲まないお酒 - 自宅で
眠っている
お酒 - コレクション
していたお酒
思い出やエピソードとともに
丁寧に買取いたします
-
買取実績15万本
お酒の買取専門店 -
コストカットによる
高価買取を実現 -
お客様負担は
0円