お酒の買取専門店 買取おーるど|ウイスキーやブランデーの高価出張買取ならお任せください!|千葉県千葉市

お酒のコラム

トップ お酒のコラム ポケット瓶ウイスキーの特徴と、美味しい飲み方
公開日:2022.12.16 最終更新日:2022.12.15

ポケット瓶ウイスキーの特徴と、美味しい飲み方

ポケット瓶ウイスキーの特徴と、美味しい飲み方

ウイスキーには、ポケットサイズの小さな瓶に入っているものも数多く販売しています。お酒売り場で、目にしたことがある方もいるのではないでしょうか。

しかし、なぜ小さい瓶に入っているのか、ポケットサイズのウイスキーはどのように飲むのか、知らない人もいるかもしれません。

そこで、ポケットサイズ瓶ウイスキーの特徴と、美味しい飲み方などを解説していきます。

目次

ウイスキーのボトルサイズは豊富

ウイスキーのボトルサイズは豊富

市販されているウイスキーの瓶は700mlが一般的なサイズですが、なぜ700mlが一般的なのでしょうか。

それは、ウイスキーの本場のひとつであるヨーロッパで700mlが基準とされており、その基準が、日本でも定着しました。

しかし、ウイスキーの飲み方は、人によって様々です。よって、大勢の人の飲み方に合わせるために、様々な大きさのサイズのウイスキーが販売されています。

たくさん飲みたいという人に向けた2Lの大きなサイズや、700mlでは飲み切れないという方を対象とした、350mlサイズのハーフボトルなどが代表的です。また、180mlや200mlといった、非常に小さいサイズのウイスキーも、販売されています。

ポケットサイズ瓶ウイスキーの飲み方

一般的なサイズのウイスキーの場合、グラスに注ぎお好みの飲み方で楽しむという方が多いでしょう。ここでは、ポケットサイズの小瓶ウイスキーの美味しい飲み方についてご紹介します。

そのままストレート

ポケットサイズ瓶ウイスキーは、片手でも持ちやすい大きさですので、そのまま口を付けてストレートで飲むことも可能です。

古い映画などで、胸ポケットから出した瓶から直接お酒を飲むといった、ワイルドなシーンを見たことがある方もいるのではないでしょうか。

ポケットサイズの瓶でしたら、映画のワンシーンのようにワイルドな飲み方をすることができます。ストレートでの飲み方は、何も混ぜずに常温で飲むスタイルなので、ウイスキー本来の味や風味を楽しむことができますよ。

冷凍庫に入れてフリージングハイボール

ウイスキーは、炭酸水で割ったハイボールで飲まれることも多いです。ハイボールには、冷凍庫で保存したウイスキーを使用するフリージングハイボールという飲み方があります。

ウイスキーはアルコール度数が高いので、家庭用の冷凍庫で凍ってしまうことはまずありません。氷点下以下まで冷やされたウイスキーと氷、冷蔵庫で冷やした炭酸水で作ったフリージングハイボールは、爽快感を味わうことができます。

フリージングハイボールを試してみたいという方は、まずポケットサイズ瓶のウイスキーから試してみるのもいいですね。

グラスに氷とウイスキーを入れてロック

すっきりとした味わいを楽しみたいという方は、グラスに氷とウイスキーを入れる、ロックスタイルで飲むのもおすすめです。

氷で冷やすことで、そのまま飲むよりものどごしが良くなります。また、冷やされることでアルコールが揮発しにくくなるので、強いアルコール臭が苦手という方にもおすすめです。

ポケットサイズの瓶がおすすめな理由

ポケットサイズの瓶がおすすめな理由

はじめての方や飲み比べなど試し飲みに最適

ポケットサイズ瓶のウイスキーは、飲み切りやすいことが魅力のひとつ。

はじめてウイスキーを飲んだり、新しい銘柄のウイスキーに挑戦する場合、好みの味ではない可能性があります。もし、オーソドックスな700mlサイズを購入したのに、味が好みでなかった場合、最後まで飲み切るのが大変ですよね。

その点、ポケットサイズの瓶でしたら、量が少ないため一般的なサイズに比べ、飲み切りやすく飲み比べや試し飲みに最適です。また、価格も大きなサイズの瓶より手頃なため、手に取りやすいですよ。

レジャーなどの持ち運びに便利

ウイスキーは、アウトドアなどレジャーシーンでも楽しむことができますが、700mlのサイズを持って行こうとすると、重い上にかさばるため、持ち運びが大変ですよね。

ポケットサイズの瓶でしたら、サイズも小さく軽いので、持ち運びがしやすく、レジャーなどの持ち運ぶ際には、ポケットサイズ瓶がおすすめです。

いつもと違った飲み方で楽しめる

ポケットサイズ瓶のウイスキーは、瓶に直接口を当てたり、瓶ごと冷やしたりするなど、いつもと違う飲み方を楽しむことができます。ポケットサイズの瓶は、一般的なサイズのウイスキーと比べ価格が安いので、いつもと違った飲み方を試しやすいでしょう。

ポケット瓶ウイスキーを販売している銘柄

ポケット瓶ウイスキーを販売している銘柄

角瓶

角瓶は、山崎ウイスキーと、白州蒸溜所のバーボン樽原酒を配合してあるブレンデッドウイスキー。

一般的な700mlサイズから業務用の5Lペットボトルまで豊富なサイズ展開をしています。また角瓶は、180mlのポケットサイズの瓶も販売しており、700mlのボトル同様に亀甲模様が特徴的です。

レッド

サントリーから販売されている赤いラベルのレッドは、すっきりとした味わいを追及しているウイスキーで、食中酒として飲むのにおすすめです。

レギュラーボトルの640mlからジャンボサイズの4Lと幅広いサイズ展開をしており、180mlのポケットサイズ瓶があります。

トリスクラシック

1946年に誕生し長く愛されてきた「トリス」を時代に合わせ、自宅でも美味しく飲めるように造られたトリスクラシックは、ハイボールやロックなど様々な飲み方で楽しめます。

180mlのポケットサイズの瓶や700mlの瓶、4Lのペットボトルなどのサイズがあり、アンクルトリスが描かれた特徴的なラベルデザインです。

メーカーズマーク

メーカーズマークは、アメリカのケンタッキー州で製造されている、滑らかな口当たりが特徴のバーボンウイスキーで、赤い蝋封のデザインが特徴です。

メーカーズマークは200mlのポケットサイズ瓶を販売しており、さらに小さいペットボトルに入った50mlのミニチュアサイズもあります。

バランタインファイネスト

世界五大ウイスキーのひとつスコッチウイスキーであるバランタインファイネストは、40種類以上の原酒を調合して生み出した、複雑な香りが特徴的な銘柄です。

200mlのポケットサイズの瓶から1750mlの大瓶までサイズ展開をしています。

ポケットサイズ瓶のウイスキーには独特の良さがある

ウイスキーのポケットサイズの瓶は、見かけたことはあっても、実際に買ったことはないという方もいるでしょう。

しかし、ポケットサイズ小瓶のウイスキーには、他のサイズにはない良さがあります。普段出来ない飲み方を試したい場合や、レジャーシーンでウイスキーを飲みたい場合は、ポケットサイズ小瓶を購入することを検討してみてもいいでしょう。

普段ウイスキーを飲まない方や、違う銘柄を試してみたいという方にもおすすめです。自分好みのウイスキーを見つけて素敵なウイスキーライフをお過ごしください。

  1. もらったけど
    飲まないお酒
  2. 自宅で
    眠っている
    お酒
  3. コレクション
    していたお酒
あなたの大切なお酒
思い出やエピソードとともに
丁寧に買取いたします
  1. 買取実績15万本
    お酒の買取専門店

  2. コストカットによる
    高価買取を実現

  3. お客様負担は
    0円

画像
画像
画像
  1. 売れるかどうかわからない 売れるかどうかわからない
  2. 他店の査定に納得いかない 他店の査定に納得いかない
  3. なるべく早く買取してほしい なるべく早く買取してほしい
東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・山梨でのお酒買取・出張買取についてどんなご要望でも
お気軽にお問い合わせください

まずはお気軽にお電話ください

お電話からの査定依頼・お問い合わせ
電話アイコン 0120-112-379 受付時間|10:00~17:00(定休日なし)
ネットからの査定依頼・お問い合わせ
オンライン・LINE査定依頼をする 買取に関するお問い合わせをする
画像
TOP