お酒の買取専門店 買取おーるど|ウイスキーやブランデーの高価出張買取ならお任せください!|千葉県千葉市

お酒のコラム

トップ お酒のコラム プレミア焼酎の「3M」って何?3種類を比較しながら解説!
公開日:2022.10.07 最終更新日:2023.01.12

プレミア焼酎の「3M」って何?3種類を比較しながら解説!

プレミア焼酎の「3M」って何?3種類を比較しながら解説!

焼酎は、芋類や穀物類などから作られるお酒の一種です。

種類や銘柄が豊富なので、色々なものを試してみたくなりますね。焼酎が好きな人の中には「3M」という言葉を耳にしたことがあるという方もいるのではないでしょうか。

焼酎の3Mといえば、なかなか手に入らないプレミア焼酎の3銘柄のことです。この記事ではプレミア焼酎3Mについて解説し、その違いを比較しながらご紹介します。

目次

プレミア焼酎3Mとは

プレミア焼酎3Mとは

「魔王」「森伊蔵」「村尾」のイニシャルから3M

入手困難とされるプレミア焼酎の中から、「魔王(まおう)」「森伊蔵(もりいぞう)」「村尾(むらお)」の3銘柄をあわせて「3M」と呼びます。

これらはすべて鹿児島県産の芋焼酎です。確かな品質とその希少性から、高い知名度と人気を誇っています。

いつからプレミア焼酎が生まれたの?

本格焼酎がブームとなったのは2000年代前半のことです。それまでは麦焼酎が一般的だったのに対し、この頃から芋焼酎の人気が急上昇します。

そういった流れを受けて、プレミア焼酎のような入手困難な銘柄が高い価値を持つようになりました。

プレミア焼酎と普通の焼酎の違いは?

プレミア焼酎は、デイリー向けとして飲まれる普通の焼酎と比べると、入手しにくい焼酎です。

価格に関しても、一般的な焼酎の倍以上の定価が付けられているものも少なくありません。希少であるがゆえに、正規ルート以外での市場価格はより高騰する傾向にあるのです。

4つ目のプレミア焼酎Mがある

「魔王」「森伊蔵」「村尾」の他に「萬膳(まんぜん)」という4つ目のプレミア焼酎があり、4つ合わせて「4M」と呼ばれることもあります。

こちらも鹿児島県産で、厳選された原材料から生み出される高品質な芋焼酎となっています。

プレミア焼酎3Mを色々な視点で比較してみよう

プレミア焼酎3Mを色々な視点で比較してみよう

原料で比較しよう

3Mと呼ばれる「魔王」「森伊蔵」「村尾」は、焼酎の原料としてよく用いられる、有名な品種「黄金千貫(こがねせんかん)」という種類の芋が原料です。

村尾に関しては、「黄金千貫」と「白豊(しろゆたか)」とのブレンド仕込みとなっています。

3銘柄における原料の違いは、麹の種類です。「魔王」は黄麹、「森伊蔵」は白麹、「村尾」は黒麹が使われています。どの麹を使うかによって、焼酎の味わいも大きく異なるのです。

味わいで比較しよう

「魔王」は、まろやかで雑味の少ないすっきりとした味わいが特徴。芋焼酎独特の芋臭さが抑えられているため、焼酎を飲み慣れていない方にもおすすめです。黄麹を使用しており、フルーティーな香りと軽めの口当たりを感じることができるでしょう。

「森伊蔵」は、角がなくバランスの取れた味わいに定評がある焼酎です。さらっとした口当たりでありながら、まろやかな旨みをしっかりと感じることができます。白麹を使用することで、上品な香りとすっきりとした甘みを生み出すのです。

「村尾」は、3Mと呼ばれる焼酎の中で最も「芋焼酎らしさ」を感じることができます。独特のドライ感と香ばしさがクセになる、飽きの来ない味わいです。芳醇な香りと濃厚なコクがありながらも、すっきりとキレのある後味を感じられますよ。

価格で比較しよう

プレミア焼酎3Mの定価は、それぞれ1,800mlで「魔王」が3.494円、「森伊蔵」が3,170円、「村尾」が2,986円(すべて税込み)程度です。

定価で購入することができれば、そこまで手の届かない金額でもありません。ただ生産数には限りがあるため、抽選や半年待ちといった状況になる可能性もあるので注意が必要です。

「森伊蔵」は電話、「村尾」ははがきによる予約抽選販売となっており、「魔王」は注文してから約半年で購入ができるとされています。

3M以外のおすすめのプレミア焼酎

十四代

山形県産の米焼酎である「十四代」も、人気のあるプレミア焼酎のひとつです。

日本酒醸造で有名な蔵元によって作られた焼酎で、日本酒に使われる技術である「低温発酵」が用いられています。米ならではの柔らかい味わいと、フルーティーな香りを堪能することができるでしょう。

伊佐美

鹿児島県産の芋焼酎「伊佐美」は、100年以上の歴史を持つ人気のプレミア焼酎です。

「村尾」と同じく原料に黒麹が使われており、濃厚でコクのある味わいが楽しめます。しっかりとした風味と香りを感じられますが、口当たりがよく喉越しも滑らかなため、とても飲みやすい仕上がりです。

八幡 ろかせず

最後に紹介するのは、鹿児島県産の芋焼酎「八幡ろかせず」は、ろ過を行わずに仕上げているのが特徴。

一般的な焼酎は、飲みやすくするためろ過することで雑味などを取り除くことが多いのですが「八幡ろかせず」は、あえてろ過しないことで芋本来の濃厚な味わいが楽しめます。

しかし白麹が使われているため、意外にも口当たりがよく、芳醇さと甘みを感じることができる焼酎です。

プレミア焼酎3Mなどを試し、自分好みの焼酎を見つけよう

プレミア焼酎3Mなどを試し、自分好みの焼酎を見つけよう

「3M」をはじめとしたプレミア焼酎には、それぞれ違った特徴があり多様な味わいを楽しめます。ぜひ自分好みの銘柄を見つけて楽しんでみてくださいね。

お手元にプレミア焼酎があり、放置してしまっているという方や、飲む予定がないという方は、お酒の買取サービスを利用するのもおすすめです。

買取おーるどでは、ご不要になったお酒を一本一本丁寧に査定・買取をしております。安心してお任せください。

  1. もらったけど
    飲まないお酒
  2. 自宅で
    眠っている
    お酒
  3. コレクション
    していたお酒
あなたの大切なお酒
思い出やエピソードとともに
丁寧に買取いたします
  1. 買取実績15万本
    お酒の買取専門店

  2. コストカットによる
    高価買取を実現

  3. お客様負担は
    0円

カテゴリー

画像
画像
画像
  1. 売れるかどうかわからない 売れるかどうかわからない
  2. 他店の査定に納得いかない 他店の査定に納得いかない
  3. なるべく早く買取してほしい なるべく早く買取してほしい
東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・山梨でのお酒買取・出張買取についてどんなご要望でも
お気軽にお問い合わせください

まずはお気軽にお電話ください

お電話からの査定依頼・お問い合わせ
電話アイコン 0120-112-379 受付時間|10:00~17:00(定休日なし)
ネットからの査定依頼・お問い合わせ
オンライン・LINE査定依頼をする 買取に関するお問い合わせをする
画像
TOP